3月4日に、新城で「ウド鈴木?」を見た。って言ったけど、今週4月5日(土)の「ウドちゃんの旅してゴメン」で放送されますよ。
「桜前線さきどりマンスリー(1) 愛知・新城」ってことで、あさ9時半からメ~テレでやってます。
みなさん、ぜひ見てくださいね。
ほんと久し振りに(15年ぶりかな~)、スキーに行きました。
子供が来年学校で「スキー教室」があるというので、全然滑れないのもちょっと、、、と思い連れて行くことにしました。
家族5人で行きましたが、何とか子供3人もリフトに乗って滑り降りてこれるようになったのでひと安心でした。
スキー場では、ご近所さんにあったり、同級生に数年ぶりにあったりと、スキー以外でも楽しめました。
でも、今のスキー板ってホント短いんですね。
今日(3月4日)、配達の途中で「ウド鈴木」らしい人を、見かけました。
場所は、地元新城の新城文化会館の前です。(たぶん見間違いではないと思います)
会社に帰って話をすると、ひょっとしてメ~テレで毎週土曜日あさ9時半からやっている「ウドちゃんの旅してゴメン」ではないかとの話。
3月の「ウドちゃんの旅してゴメン」をチェックしてみます。
今日、ホルツ三河で、あいちの木で家を造る会:林産流通部会主催の「第2回JAS勉強会」が開催されました。
講師に、農林水産消費安全技術センター規格検査課課長栁沢幸夫さんを迎え、エンドユーザー視点からの地域材品質基準のありかたを学びました。
あいにく、私は所用で参加できませんでしたが、後で、資料や参加した方にお話を聞いたりして、勉強しようと思います。
昨年12月22日の記事「番付」でご紹介した、豊橋市大清水の西崎建築さんのY様邸です。
これから、造作などに取り掛かっていきます。
スポーツ | ニュース | パソコン・インターネット | ファッション・アクセサリ | 住まい・インテリア | 学問・資格 | 文化・芸術 | 旅行・地域 | 日記・コラム・つぶやき | 書籍・雑誌 | 育児 | 趣味 | 音楽
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
最近のコメント